【2023年最新】3000円以下で買える高音質有線イヤホンおすすめ5選

イヤホン

はじめに

良い音で音楽や動画を楽しみたいけどイヤホンにお金はあまりかけられない、かけたくない

イヤホンの種類がありすぎてどれを選んだら良いかわからない

家族や友人へのちょっとしたプレゼントを探している

今回はそんな方々へ向けて、日々イヤホンを探し求めてAmazonの奥地へ探検している筆者が、実際に選び、購入して使用した中から選りすぐりの有線イヤホン5種類を特徴なども含め紹介します!!

パナソニック スイーツジュエル RP-HJF3

きっと誰もが聞いたことがあるであろうあのパナソニックさんから発売されているこちらのイヤホン。

イヤーピース、本体ともにかなりコンパクトに作られており、耳の小さい方や寝ホンとして使いたいという方に特におすすめできます。

女性を意識したデザインとなっておりますが、カラーバリエーションが10種類もあり、

男性でも問題なく使うことができます。

価格もAmazonだと安いカラーで1500円前後とかなりお求めやすい価格になっていますが、

音質はかなりクリアで、このコンパクトな本体からは意外な音圧も感じられる迫力あるサウンドを鳴らしてくれます。

final (ファイナル) E500

イヤホン好きな方はご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

イヤホン界隈で高品質だと巷を賑わせているfinalからE500を紹介します。

因みに、finalは国内ブランドです。

このイヤホンは音の空間再現に特化したイヤホンで、

ASMR、FPS等の空間音響再現が重要になるコンテンツに特に適しているといえます。

もちろん音楽鑑賞にも適していて、クリアな上得意の空間再現でバンド演奏だとドラムの余韻まで感じることができます。

デザインも洗礼されていておしゃれですし、価格もお求めやすくかなりおすすめの一品です。

水月雨(MOONDROP) Quarks

水月雨(MOONDROP)はスタイリッシュなデザインと高いコストパフォーマンスで人気の中華メーカーで、こちらのイヤホンもAmazonにて2000円前後とかなりお求めやすい価格です。

マイク・リモコンが付属している物と付属していない物で選べます。

100円程しか変わらないので好きな方をお選び頂けます。

音質もクリアでバランスよくまとまっており高音質です。

音はもちろんですが、絡みにくくしっかりした造りのイヤホンコードも好印象でした。

ゼンハイザー CX 80S

こちらはドイツの音響機器メーカー、ゼンハイザー製のイヤホンです。

最近だとハイエンドモデルの高音質ワイヤレスイヤホンで人気のメーカーなので知っている人もいるのではないでしょうか。

こちらもバランスの良い音で、程よく低音と音圧も感じられます。

マイク・リモコン付きなので、通話や曲の再生・停止、曲送り等も行うことが出来ます。

JVC HA-FX3X

最後はJVCケンウッドのXX(エックスエックス)シリーズです。

XX(エックスエックス)は重低音が特長のヘッドホン・イヤホンシリーズで、衝撃に強いタフさと、迫力とキレのある重低音を兼ね備えており、重低音好きユーザーから支持を集めています。

音は今回紹介した中だと1番パワフルです。

イヤホンコードも太めで、壊れにくいイヤホンを探している人にもおすすめですね。

本体は標準的なサイズよりも大きめなので、耳が小さくて小型のイヤホンを探している方には向かないと思います。

カラーバリエーションはブランドカラーを意識した3種類があります。

重低音好きの方はもちろん、高音質なのでそこまでこだわりが無いという方でも納得いただける品質だと思います。

まとめ

いかがでしたか?

今回紹介した商品はイヤホン好きな筆者が実際に購入して感動、納得した5点ですので、自信をもっておすすめします。

今回紹介した5点のうち4点は個別により詳しく記事を書いているので、気になった方はそちらをご確認いただけるとより詳細にわかると思います。

音楽聴き放題・映画/アニメ/ドラマ見放題で毎日をより楽しく

Amazon Music Unlimitedに無料登録で1億曲以上が30日間無料で聞き放題!

期間内にキャンセルすれば無料です!↓

1億曲以上が聴き放題!AmazonMusicUnlimited30日間無料体験

Amazonプライムに無料登録で30日間話題の作品から名作まで見放題!

期間内に解約で無料↓

Amazonプライムビデオ無料体験で30日間映画・アニメ等見放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました