イヤホンの選び方 用途に合った物を選ぼう!

イヤホン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

新しいイヤホンの購入を考えているけど、詳しい事はわからないし種類がありすぎてどれにしたら良いかわからない!

そんな人へ向けて、イヤホンの種類と、その特徴、どんな人におすすめか等についてざっくりと説明していこうと思います。

イヤホンの種類

イヤホンには大きく分けて、有線と無線の2種類あり、その中でさらに分岐していきます。

有線イヤホン

メリット:ワイヤレスイヤホンに比べて音質が良い、価格が安い物が多い、

デメリット:ワイヤレスイヤホンに比べて利便性が劣る

無線(ワイヤレス)イヤホン

種類:完全ワイヤレス・ネックバンド式

メリット:有線イヤホンに比べストレスが少ない、外出時に使いやすい

デメリット:有線イヤホンに比べて平均価格が高い、有線イヤホンに比べて壊れやすい

イヤホンの形

イヤホンには、本体部に大きく分けて3つのタイプがあります。

・カナル型

カナル型の特徴としては、イヤーピースで耳を塞ぐことによって遮音性が高く、低音に強いという点が挙げられます。 デメリットとしては、装着時に多少圧迫感があり、聴き疲れしやすいです。

・インナーイヤー型

インナーイヤー型の特徴としては、カナル型と違い耳を塞がないので開放感があり、聴き疲れしにくいという点があります。 デメリットとしては、塞がないのでカナル型に比べ低音や音圧の再現性は劣る。音量によっては音漏れしやすい等が挙げられます。

耳掛け型

上記2つのイヤホンに、耳掛け型というタイプがあります。

その名の通り耳に引っ掛けるための形状をしたイヤホンや、イヤホンコードを耳に掛けて使用することを前提とした物の事を言います。外れにくいので運動時の使用に向いています。

デメリットとしては、耳に触れる部分が多いので異物感が強い、メガネ・サングラス・マスクとの相性が悪い等があります。

完全独立型(完全ワイヤレス)

ワイヤレスイヤホンの中で、左右の本体部がそれぞれ独立している物を言います。

メリットとしてはイヤホンの中で一番体に触れる部分が少ないタイプで、ストレスが少ないです。

デメリットとしては紛失しやすい、収納するのが面倒等が挙げられます。

・ネックバンド型

ワイヤレスイヤホンの中で、左右が繋がっていて、首に掛けて使用する物を言います。

メリットとしては、使用しない時も首に掛けていられるので収納する必要がない。

デメリットとしては首に異物感がある。ファッション的に気になる場合がある。等が挙げられます。

イヤホンドライバーユニットの種類

イヤホンには、音を鳴らす為のイヤホンドライバーユニットという部位があります。

イヤホンドライバーユニットにも振動方法によって種類があり、

主にダイナミック型(DD型)、バランスドアーマチュア型(BA型)、それらを組み合わせたハイブリッド型があります。

ダイナミック型(DD型)

最も一般的なドライバーで、安価な物からハイエンドモデルまで様々な物に使用されています。

音圧や低音の再生に長けています。

バランスドアーマチュア型(BA型)

音の再現性が高く、中音域から高音域の再生を得意とします。

・ハイブリッド型

上記2つを組み合わせており、低音から高音まで再生を得意とします。

その反面、低音と中高音域のバランスが商品によって異なる為、人によって相性が大きいタイプといえるでしょう。また、ドライバーを2つ搭載している為、本体が大型の物が多いです。

イヤホンの機能

主にワイヤレスイヤホンには様々な機能が備わっています。

・ノイズキャンセリング機能

アクティブノイズキャンセリング

ノイズに対して電気的に逆の波形を生成することによりノイズを打ち消すノイズキャンセリング方式になります。

パッシブノイズキャンセリング

耳を塞ぐことによりノイズを防ぐ事を言います。カナル型イヤホンはパッシブノイズキャンセリングに該当します。

外音取り込み機能

ワイヤレスイヤホンの中には、イヤホンを装着しながら外の音を取り込む事が出来る機能を備えた物があります。

防水

イヤホンには防水性能が備わっている物があり、IPXという防水規格により防水性能が1~7までの7段階で定められています。

メーカーによって定められた規格以上の防水性能を謳っている場合にはIPX8以上を表記しているイヤホンが存在します。

防水を謳っているイヤホンの商品ページやパッケージには必ずこのIPXという表記があるはずなので、防水性能を求めている人は確認しましょう。

リモコン付き

有線イヤホンやネックバンド式ワイヤレスイヤホンにはリモコン機能が付いている物と付いていない物があります。リモコンにより再生・停止や曲送り等が行えます。

ワイヤレスイヤホンでは主にタッチセンサや物理ボタンでこの役割を担っています。

マイク

マイクが付いているか付いていないかで通話できるかできないか変わるので、通話を頻繁にする人はマイク機能が付いたものを選びましょう。

有線イヤホン等はリモコンと一体になったものが多いです。

ワイヤレス充電対応

ワイヤレスイヤホンの中には、イヤホンケースがワイヤレス充電に対応したものがあります。

・ハイレゾ対応

ハイレゾ対応の定義は40kHz以上を再生できるものですので、ハイレゾ音源を楽しみたい方はハイレゾ対応と表記されているか、商品ページの再生域を確認して満たす物を選びましょう。

コーデック

ワイヤレスイヤホンにはデータを圧縮して送るための伝送規格があり、音声再生端末側がこれに対応してないと音声を再生できなかったり正常動作しない場合があるので、購入するイヤホンとスマホ等のコーデックを事前に確認しておきましょう。

以下はコーデックの種類です。

コーデックには各社独自の規格もあり、次のように10種類以上もあります。

コーデック機能対応機器
SBC標準的なコーデックほぼ全てのBluetooth対応機器
AACSBCより高音質主にiPhone
aptXAACより高音質・低遅延主にAndroid
aptX LLaptXより低遅延主にAndroid
aptX HDaptXより高音質主にAndroid
aptX AdaptiveaptXより低遅延、高音質主にAndroid
aptX Voice音声通話用で、クリアな通話が可能2021年6月時点で対応イヤホンなし
LDACUATに次ぐ超高音質主にソニー製スマホ(Xperia)、Android8.0以降のAndroid
Samsung Scalable CodecLDACと同等の超高音質主にサムスン製スマホ(Galaxy)
HWALDACに次ぐ超高音質主にファーウェイ製スマホ
UAT最も高音質Hiby Music独自のコーデック
https://makuring.com/sbc-aac-aptx/より引用

例えばこんな選び方

  • 運動時に使いたい人=ワイヤレス→耳掛け式→防水機能有
  • 家でじっくり高音質を楽しみたい人=有線→カナル型→ハイレゾ対応
  • 通勤・通学時に使いたい人=ワイヤレス→カナル型→ノイズキャンセリング機能有
  • デスクワーク等長時間使いたい=インナーイヤー型or外音取り込み機能有
  • 通話を頻繁にするし音楽も高音質で聴きたい=有線→マイク付き

等が考えられます。

まとめ

いかがでしたか?

イヤホンが欲しいといっても、用途によってこれだけ選べる要素があるので買ってから後悔しない為に自分の用途に一番合った物を選びましょう!

この記事はその為の資料として参考にして頂けたら幸いです!

以上、イヤホンの選び方でした。

実際に購入したイヤホンの使用感や注目イヤホン等もレビューしておりますので興味のある方は他の記事も是非見ていってください!

音楽聴き放題・映画/アニメ/ドラマ見放題で毎日をより楽しく

Amazon Music Unlimitedに無料登録で1億曲以上が30日間無料で聞き放題!

期間内にキャンセルすれば無料です!↓

1億曲以上が聴き放題!AmazonMusicUnlimited30日間無料体験

Amazonプライムに無料登録で30日間話題の作品から名作まで見放題!

期間内に解約で無料↓

Amazonプライムビデオ無料体験で30日間映画・アニメ等見放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました