Maestraudio(マエストロオーディオ)「MA910SB」が登場 特徴・スペック等 有線イヤホン 4.4mmバランス専用

イヤホン
画像出典:Maestraudio

概要

オーディオブランドMaestraudioより、有線イヤホン「MA910SB」が登場。

発売日:2023年4月14日 参考価格:13,200円

MA910SBは、Maestraudioの第2弾製品であり、MA910Sをベースにして、3.5mmアンバランスプラグから4.4mmバランスプラグに変更し、リチューニングを行い、バランス接続用に追加の補正と調整を施したものです。MA910Sシリーズは、グラフェンコートダイナミックドライバーやセラミックオーディオテクノロジーによる新発想のパッシブ型ツイーター「RST」を搭載し、TBI Audio Systems LLCの高性能な音響補正デバイス「HDSS」と組み合わせることで、広いサウンドステージを実現しています。MA910SBは、4.4mmバランスプラグに対応した高音質なオーディオプレーヤーやUSB-DAC製品と組み合わせることで、表現力を向上させることができるユニバーサルIEMです。

Maestraudioとは

Maestro(巨匠)とAudio(音響)を組み合わせた造語であり、独自のセラミックオーディオテクノロジーを軸に、振動解析技術、高度な音響解析技術、セラミック設計技術を駆使した構造を日本国内で組み上げる日本の新IEMブランドです

特徴

「MA910SB」は、「MA910S」というIEMのプラグ部を3.5mmアンバランスプラグから4.4mmバランスプラグに変更し、バランス接続用にリチューニングした製品で、高音質なオーディオプレーヤーやUSB-DAC製品と組み合わせることで、表現力向上を可能にしています。また、Maestraudioが新たに開発したパッシブ型セラミックコートツイーター「RST」を搭載しており、頭部伝達関数に注目したチューニングを施し、広いサウンドステージを獲得しています。さらに、HDSSと呼ばれる高性能音響補正デバイスを搭載し、心地よいリスニングタイプの音を奏でる一方で、eスポーツや映画鑑賞などのような空間認知や表現にも適したユニバーサルIEMです。

スペック

形状ユニバーサルIEM型(耳掛け装着型)
ドライバーハイブリッド型:
10mm径グラフェンコートダイナミックドライバー×1、
9mm径RST(Reactive Sympathetic Tweeter)×1
インピーダンス16Ω
感度102dB
周波数特性20Hz~40KHz
ケーブル長1.2m(4.4mmバランス L字プラグ)
付属品iSep01イヤーピース(S/MS/M/L)、イヤーフック、本革コードリール、キャリングポーチ
生産国日本

こんな人におすすめ

高音質なオーディオプレーヤーやUSB-DAC製品を使用することで、より良い表現力を得たいと考えるオーディオファンにおすすめです。また、小型軽量でありながら、広いサウンドステージを持ち、空間認知や表現にも適したユニバーサルIEMをお探しの方にもおすすめです。さらに、パッシブ型セラミックコートツイーター「RST」を採用しており、高品質で粒立ちの良い高音を好む方にもおすすめです。

音楽聴き放題・映画/アニメ/ドラマ見放題で毎日をより楽しく

Amazon Music Unlimitedに無料登録で1億曲以上が30日間無料で聞き放題!

期間内にキャンセルすれば無料です!↓

1億曲以上が聴き放題!AmazonMusicUnlimited30日間無料体験

Amazonプライムに無料登録で30日間話題の作品から名作まで見放題!

期間内に解約で無料↓

Amazonプライムビデオ無料体験で30日間映画・アニメ等見放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました