JBL TOUR ONE M2 特徴・スペック等 自分に合ったサウンドを提供するパーソナライズ機能と進化したノイズキャンセリング LE Audio対応予定

ヘッドホン

概要

JBL TOUR ONE M2は、2023年9月22日に発売されるJBLからの最新ワイヤレスオーバーイヤーヘッドホンです。このヘッドホンは、快適な聴き心地と静寂を提供するJBLのヘッドホンシリーズの最上位モデルです。

ブランド名: JBL
モデル名: TOUR ONE M2
発売日: 2023年9月22日
参考価格: 35,640円(税込)

特徴

TOUR ONE M2は、次の特徴を備えています。

1. パーソナライズ機能

専用アプリ「JBL Headphones」を使用して、個人の好みに合わせてカスタマイズ可能なパーソナライズ機能が充実しています。新機能「Personi-Fi 2.0」は、個人の聴覚特性に合わせてサウンド補正を行い、ユーザーにぴったりの音を提供します。また、周囲の環境音を増幅する「パーソナルサウンドアンプリフィケーション機能」も搭載され、電子補聴器のような役割を果たします。

2. サイレントナウ

Bluetoothに接続せずにノイズキャンセリングをオンにできる「サイレントナウ」機能が搭載されており、バッテリー寿命が維持されるため、移動中の睡眠や作業時に静寂が必要な場面で活躍します。

3. ハイレゾ対応サウンド

TOUR ONE M2はHi-Res Audio認証を取得しており、有線接続時には高精細なハイレゾ音源を再生できます。40mm径ドライバーにはPU(ポリウレタン)とLCP(液晶ポリマー)素材が採用され、中高音で鮮明なサウンドを実現しています。また、独自の「JBL空間サウンド」技術や低音量でも高音質を実現するイコライジングなど、JBLらしいサウンドテクノロジーが満載です。

4. リアルタイム補正付きノイズキャンセリング

ノイズキャンセリング機能には「リアルタイム補正」が搭載されており、外部の物理的な要因による音漏れを検知し、ノイズキャンセリングレベルをリアルタイムで補正します。これにより、音楽や動画を楽しむ際に静寂な環境を提供します。

5. Bluetoothバージョン5.3 LE Audio対応予定

最新のBluetoothバージョン5.3 LE Audioに対応予定であり、高品質のオーディオ伝送と低消費電力を実現します。将来のソフトウェアアップデートでさらなる機能拡張が期待されます。

6. プライベートからビジネスまで対応

TOUR ONE M2は、プライベートからビジネスまで幅広いニーズに対応する機能を備えています。マルチポイント機能により、2台のBluetoothデバイスに同時接続し、音楽再生や通話をスムーズに切り替えることができます。さらに、内蔵音声認識アルゴリズムが会話を検知し、音楽の一時停止とアンビエントアウェアの起動を自動化します。

スペック・製品仕様

  • 製品名: JBL TOUR ONE M2
  • タイプ: リアルタイム補正機能付きハイブリッドノイズキャンセリングワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン
  • カラー: ブラック
  • Bluetoothバージョン: 5.3(LE Audio対応予定)
  • 対応プロファイル: A2DP 1.3.2, AVRCP 1.6.2, HFP 1.7.2
  • ユニット: ハイレゾ対応40㎜径ドライバー
  • 周波数特性: パッシブ:10Hz–40kHz、アクティブ:10Hz–22kHz
  • 対応コーデック: SBC、AAC、(LC3/LC3+対応予定)
  • 重量: 約272g
  • 連続使用時間※2: ANCオフ時最大約50時間、ANCオン時最大約30時間
  • 急速充電対応(10分の充電で約5時間再生可能)
  • 付属品: 充電用USB Type-Cケーブル,オーディオケーブル、キャリングケース、フライトアダプター

どんな人におすすめか

  • 音楽愛好家とオーディオファイル: 高品質な音楽体験を求める方に向けて設計されており、ハイレゾ音源に対応しています。音楽の細部まで高精細に再現され、臨場感あるサウンドを楽しむことができます。
  • 静寂を求める人: リアルタイム補正付きノイズキャンセリング機能により、外部のノイズを効果的に遮断し、静かな環境で音楽や動画を楽しむことができます。特に、外出先や混雑した場所で静寂を求める方に適しています。
  • カスタマイズを重視する人: JBL TOUR ONE M2はパーソナライズ機能が豊富で、ユーザーは自分の好みに合わせてサウンドを調整できます。個人の聴覚特性に合わせたカスタマイズや周囲の音声を調整する機能を重視する方に向いています。
  • ビジネス利用を考えている人: マルチポイント機能により、2台のBluetoothデバイスに同時接続でき、ビジネスシーンでも便利に使えます。また、内蔵音声認識アルゴリズムにより、通話時にも便利な機能を提供します。
  • ノイズキャンセリングを重視する人: 前モデルに比べてノイズキャンセリングレベルが向上しており、車の走行音や飲食店での会話音声など、様々な環境で静寂を実現します。ノイズに敏感な方におすすめです。
  • 高性能なワイヤレスオーバーイヤーヘッドホンを探している人: JBL TOUR ONE M2は、ハイエンドなヘッドホンを求めるユーザーに向けた最新モデルであり、高性能なサウンドと豊富な機能を提供します。

新着記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました