ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 4は何が進化した?3との違いを比較

イヤホン

概要

ゼンハイザー(Sennheiser)のMOMENTUM True Wirelessシリーズは、高品質なサウンドと優れた機能性で知られる人気のあるワイヤレスイヤホンです。最新のMOMENTUM True Wireless 4と3には、いくつかの重要な違いがあります。どのような改良や変更があるのでしょうか?ここでは、両者の比較を通じて、その差異を明らかにしていきます。

MOMENTUM True Wireless 4 の進化ポイント

スペック表比較

特徴True Wireless 4True Wireless 3
着用スタイルイヤーカナルイヤーカナル
Bluetoothバージョン5.45.2
互換プロファイルA2DP、AVRCP、HFP、TMAP、PBPA2DP、AVRCP、HFP
互換コーデックSBC、AAC、aptX™、aptX™ アダプティブ/ロスレス、LC3SBC、AAC、aptX™、aptX adaptive™
スピーカー原理ダイナミックダイナミック
スピーカー周波数範囲5 Hz ~ 21 kHz5 Hz ~ 21 kHz
スピーカー感度107 dB SPL (1 kHz / 1 mW)107 dB SPL (1 kHz / 1 mW)
スピーカーTHD< 0.08%(1 kHz、94 dB)<0.08% (1 kHz / 94 dB SPL)
アクティブノイズキャンセリングHybrid Adaptive ANCHybrid Adaptive ANC
マイク原理MEMSMEMS
マイク周波数範囲100 Hz ~ 10 kHz100 Hz ~ 10 kHz
マイク・ピックアップパターンイヤホン1本あたりマイク3点、ノイズリダクション用ビームフォームイヤホン1本あたりマイク3点、ノイズリダクション用ビームフォーム
バッテリー寿命最長7.5時間の音楽再生時間(ANCオフ) 最長7.0時間の音楽再生時間(ANCオン)7時間
充電ケース使用時の総音楽再生時間最長30時間(試験条件:iPhone、音量中程度 85 dB)28時間
充電タイプUSB-C、QiワイヤレスUSB-C、Qiワイヤレス
防塵防滴性能IP54(イヤホンのみ)IPX4(イヤホンのみ)
重量イヤホン片側:6.2
ケース含む合計:72.4 g
イヤホン片側:5.8
ケース含む合計:66.4 g
温度範囲(動作)0 ~ +40°C0 ~ +45°C
相対湿度(稼働中)25 ~ 75%10 ~ 80%

MOMENTUM True Wireless 4は、前モデルMOMENTUM True Wireless 3から多くの進化を遂げています。主な進化ポイントは下記の通りです。

音質

  • aptX Lossless対応: CDと同等の音質を実現する高音質コーデックaptX Losslessに対応しました。
  • Snapdragon Sound: 高音質コーデックaptX Losslessに加え、低遅延にも対応するSnapdragon Soundにも対応しました。

ノイズキャンセリング

  • 高精度アクティブノイズキャンセリング: 前モデルよりもさらに高精度になったアクティブノイズキャンセリングにより、周囲の騒音を効果的に低減します。

接続性

  • Bluetooth 5.4: 最新のBluetooth 5.4を搭載し、接続安定性と音質が向上しました。
  • マルチポイント接続: 2台のデバイスと同時に接続できるマルチポイント接続を標準搭載

その他

  • IP54防塵防滴: 雨や汗による水濡れやホコリなどからイヤホン本体を守ります。
    前モデルから防塵性能が追加されました。
  • 最大30時間の長時間再生: 充電ケースとの併用で最大30時間の音楽再生が可能です。前モデルよりわずかに向上しました。
  • 重量の増加:前モデルより本体及びケースの重量がわずかに増加しました。

価格

  • MOMENTUM True Wireless 3よりも高価格: 上記の進化に伴い、MOMENTUM True Wireless 3よりも高価格になっています。

まとめ

MOMENTUM True Wireless 4は、音質、ノイズキャンセリング、接続性、デザインなど、あらゆる面で進化を遂げた完全ワイヤレスイヤホンです。高音質な音楽を楽しみたい方や、周囲の騒音を気にせず音楽に集中したい方におすすめです。

新着記事

タイトルとURLをコピーしました