概要
HiByMusicから2024年3月1日に発売される新フラグシップDAP『R8 II』は、モバイルコンサートホールというコンセプトのもと、ELNA社のオーディオコンデンサーを4基搭載した革新的な製品です。
リンク
ブランド名: HiByMusic
モデル名: R8 II
発売日: 2024年3月1日
参考価格: ¥356,800(税込)※記事作成時点
特徴
- モバイルコンサートホール: R8 IIは、HiByMusicの初代R8のコンセプトを受け継ぎ、次世代のフラグシップモデルとして開発されました。新開発のアーキテクチャ「Darwin-MPA」を搭載し、オーケストラの演奏をポータブルなリスニング環境で再現します。
- Darwin-MPAアーキテクチャ: Darwin-MPAは、柔軟な設計を持つDarwin-R2Rの機能を進化させたもので、内部デルタ・シグマ変調器と組み合わせて音の密度とディテール表現を向上させます。
- アシンメトリカルな曲線デザイン: 美しく実用的なデザインで、音楽が回路を通って踊るような感覚を演出します。
- 外科用グレードの高光沢ステンレス筐体: 医療用の高精度を実現し、美しい外観と高い耐久性を提供します。
- ALCANTARAとHiFiの特別な出会い: イタリア製のALCANTARAを採用し、エレガントで実用的なデュアルカーブデザインを実現。高級感あふれるデザインと質感を提供します。
- 専用ケース: バイエル社製のTPU素材とALCANTARAの組み合わせで、斬新なデザインと独特の触り心地を実現します。
- ClassA/ABデュアルヘッドホンアンプ: ソフトウェアで切り替え可能な独立した二種類のヘッドアンプ回路を搭載し、音質とバッテリー持ちを最適化します。
- Turbo mode: 高出力電源ラインのロックを解除し、最大電圧や最大音量を増加させることで、よりパワフルな出力を実現します。
- ELNA社のオーディオコンデンサー: 真空管のようなサウンドを提供する高品質なコンデンサーを搭載し、音楽の詳細な再現性を高めます。
- 高精度水晶発振器: 原子時計レベルの高精度再生を実現し、音楽のタイミングを正確に再現します。
- 大容量バッテリー: 12000mAhのバッテリー容量により、最長21時間の再生が可能。長時間の移動でも快適に音楽を楽しむことができます。
- 独立した電源サプライ: 各回路が干渉することなく個別に電力供給され、高品質な音楽再生を実現します。
スペック・製品仕様
- OS: Android 12
- SoC: Qualcomm Snapdragon 665
- DAC: Darwin-MPA architecture
- オペアンプ: OPA1612×3, ADA4625-2×2
- オーディオフォーマット: DSD1024、PCM1536kHz/32bit、MQA16X
- 出力端子: 3.5mm PO / 4.4mm BAL / 3.5mm Line Out / 4.4mm Line Out
- WiFi: 2.4GHz,5GHz
- Bluetooth: Bluetooth 5.0
- Bluetooth codecs: UAT / LDAC / aptX / aptX HD / AAC / SBC
- WiFi audio: Airplay / DLNA / HiByLink
- ディスプレイ: 5.9インチIPSタッチスクリーン、解像度1080×2160
- USBポート: USB3.2 Gen2(最大 10Gbps)
- 筐体素材: ステンレススティール
- サイズ: 149×78×23mm
- 重量: 515g
- 電源入力: 20W
- バッテリー容量: 12000mAh/3.8V
- 再生時間: 最大約21時間
- 充電時間: 5時間(0%-100%)
どんな人におすすめか
HiByMusic R8 IIは、音楽愛好家やオーディオファイルに向けたハイエンドなポータブルオーディオプレーヤーです。モバイルコンサートホールとしてのコンセプトや高品質なハードウェア、豊富な機能性により、最高水準の音楽体験を求める方に最適です。また、デザイン性にも優れており、製品そのものを愛でることも楽しみの一つとなるでしょう。
リンク
新着記事