Rhapsodio MONTAGE 特徴・スペック等 サイズの異なる3基のDDと4BA&2ESTで構成されたハイブリッドイヤホン

イヤホン
スポンサーリンク

概要

Rhapsodio MONTAGEは、圧倒的な低音表現と高解像度サウンドを追求した、ハイブリッド構成の有線カナル型イヤホンです。サイズの異なる3基のダイナミックドライバーと4基のバランスド・アーマチュア(BA)、さらに2基の静電型(EST)ドライバーを組み合わせた贅沢な設計で、音楽の細部までリアルに再現します。
ブランド名: Rhapsodio
モデル名: MONTAGE
発売日: 2025年5月9日(予定)
参考価格: 500,000円(税込) ※記事作成時点


特徴

マルチDD構成による低音強化

  • サイズの異なる3基のダイナミックドライバー(10mm×2基、6mm×1基)を搭載。
  • 特に10mmドライバー2基による、パワフルかつ高解像度な低音表現が特徴。
  • 低音の量感は豊かですが、中高域のクリーンさを損なわない絶妙なバランス。

中高域のクリアなサウンド

  • 6mmドライバーをボーカル用にチューニングし、4基のBAドライバーと組み合わせることで、中高域の美しさを実現。
  • ボーカルが埋もれることなく、自然でリアルな音作りを追求。

高域を支えるESTドライバー

  • 高域専用に2基のEST(静電型)ドライバーを採用。
  • 繊細で伸びやかな高音表現が可能。全体の音場感と透明感をさらに向上。

優れた音響設計

  • ドライバー配置、チャンバー素材、バスチャンバーの形状に至るまで徹底検証。
  • 音場の広がり、自然な減衰、高い解像度を実現。

「Carbon Force」との相性抜群

  • ポータブルアンプ「Carbon Force」と組み合わせることで、さらにダイナミックドライバーを力強く駆動でき、よりリアルな音楽体験が可能。

スペック・製品仕様表

項目詳細
ドライバー構成10mm PENダイナミックドライバー ×2(Low)、6mm PENダイナミックドライバー ×1(Mid)、BAドライバー ×4(Mid High)、ESTドライバー ×2(High)
インピーダンス28Ω @1KHz
音圧感度113dB @1KHz(100mV)
再生周波数帯域20Hz – 35kHz
コネクタ2pin仕様
プラグ4.4mm 5極
ケーブル長1.3m
付属品1.3mイヤホンケーブル(2PIN/4.4mm)、IEMプロテクター、メタルキャリーケース、イヤーピース6ペア

どんな人におすすめか

Rhapsodio MONTAGEは、音楽のリアルな表現を追求するオーディオファイルや、低音の迫力と中高域の美しさを両立させたいリスナーに特におすすめです。
また、ハイエンド機材に興味があり、ポータブルアンプとの組み合わせによる音質向上も楽しみたい方にも最適です。
音楽ジャンルを問わず、深みのあるサウンドと臨場感を求めるすべての音楽愛好家に、一度は体験していただきたい逸品です。

タイトルとURLをコピーしました