製品の概要
FOSTEX「T50RPmk4g+」は、プロフェッショナル音響メーカーならではの高音質技術をゲーミングに応用した有線ヘッドセットです。長年のスタジオモニターヘッドホンの開発で培った技術をもとに、高精度な定位感と分離感、圧倒的なレスポンス性能を誇る一台に仕上がっています。
FPSゲームなどで重要な「足音」や「方向感」を逃さず捉える精密な音の再現力により、ゲーム内での優位性を強力にサポートします。
ブランド名:FOSTEX(フォステクス)
モデル名:T50RPmk4g+
発売日:2025年7月下旬
参考価格:40,700円(税込)※記事作成時点
製品の特徴
第4世代RPドライバー搭載で超高速レスポンス
FOSTEXの独自技術であるRP(Regular Phase)方式の平面振動板ドライバーを採用。第4世代となるこのドライバーは、高精細な音の分離と空間定位を実現し、敵の足音や環境音も明瞭に聴き分けることが可能です。マグネットの増量やプリンテッドコイルの改良により、10〜40,000Hzの広帯域再生に対応します。
マイクは左右どちらにも接続可能
ボイスチャット用のマイクは左右どちらにも接続可能。ゲーム環境や利き手に応じて快適に使えます。マイクケーブルには音量調整・ミュートスイッチを搭載しており、素早く操作できるのもポイントです。
セミオープン型+低反発イヤーパッドで快適装着
セミオープンハウジングはこもり感を抑え、開放感と明瞭な音質を両立。低反発素材のアラウンドイヤー型イヤーパッドは長時間装着しても耳が痛くなりにくく、蒸れも軽減されます。
製品のスペック・製品仕様表
項目 | 値 |
---|---|
本体重量 | 約370g(マイクケーブル約40g含む) |
プラグ形状 | 3.5mm(4極)ステレオミニ |
ドライバー方式 | RP方式平面振動板(第4世代) |
再生周波数帯域 | 10Hz – 40,000Hz |
インピーダンス | 28Ω |
最大入力 | 3000mW |
音量調整機能 | 有 |
マイク指向性 | 全指向性 |
マイク感度 | -37±3dB(1kHz) |
マイクインピーダンス | 2.2kΩ |
マイクミュート | 有 |
どんな人におすすめか
FOSTEX T50RPmk4g+は、音の細部にこだわるコアゲーマーやeスポーツ志向のプレイヤーにおすすめです。特に、FPSやTPSなど音による状況把握が勝敗を分けるタイトルでは、その圧倒的な音の分離感と定位精度が大きなアドバンテージになります。
また、音楽制作やモニタリングにも対応可能な音質を持っているため、ゲームも音楽も本格的に楽しみたい人にとって理想的な一台です。快適な装着感と柔軟なマイク設計により、長時間の配信やボイスチャットにも最適です。