製品の概要
Kiwi Ears Septetは、4種7基のドライバーを搭載したハイエンド有線イヤホンです。ダイナミックドライバー、BA(バランスド・アーマチュア)、マイクロ・プラナー、ピエゾの各ドライバーを組み合わせたハイブリッド構成により、かつてない高解像度と自然な音場表現を実現。オープンバック設計やカスタムモジュラーケーブルなど、オーディオファンを唸らせる細部へのこだわりが詰まった逸品です。
ブランド名:Kiwi Ears
モデル名:Septet
発売日:2025年8月1日(予定)
参考価格:41,800円(税込)
リンク
製品の特徴
圧倒的な4種7基ドライバー構成
- 10mmダイナミックドライバー:8Hzまで伸びる深い重低音とサブベースを再現。
- 4基のBAドライバー:低中音域を高精度に分離・再現。
- マイクロ・プラナードライバー(MPT):最大30kHzの超高音域までスムーズに再生。
- ピエゾ(PZT)ドライバー:音場と定位の解像度をさらに強化。
オープンバック設計
インイヤー型としては珍しい開放型構造により、ドライバーのレスポンスを引き出し、自然な空間表現を実現。まるでスピーカーを聴いているかのような広がりと空気感を提供します。
綿密な音響設計とチューニング
2年かけて設計された5ウェイクロスオーバー構成と3音導管システムにより、各ドライバーが適切な帯域を担当。全帯域で歪みを抑え、正確かつ自然な音のつながりを実現します。
音楽的かつ実用的なチューニング
明確な低音から中高域へのスムーズな移行、細部まで描き切る高音域。リスニングはもちろん、プロ用途のミキシングにも対応するバランスの良さが魅力です。
モジュラー式カスタムケーブル付属
3.5mmアンバランスと4.4mmバランスに対応。高純度OCC(単結晶状無酸素銅)を使用した高品質ケーブルで、環境を問わず最良のサウンドを引き出します。
製品のスペック・製品仕様表
項目 | 内容 |
---|---|
ドライバー構成 | 1DD(10mm)+ 4BA + 1マイクロ・プラナー + 1ピエゾ |
インピーダンス | 15Ω @1kHz |
感度 | 95dB /1mW (1kHz) |
再生周波数帯域 | 8Hz ~ 30,000Hz |
ケーブル仕様 | 約1.2m / 5N OCC(単結晶状無酸素銅) |
入力端子 | 3.5mm(アンバランス)/ 4.4mm(バランス) |
イヤホン側コネクタ | 0.78mm 2pin |
本体重量 | 約30g |
付属品 | ケーブル、3.5mm/4.4mmプラグ、イヤホンケース、イヤーピース6ペア、保証書 |
どんな人におすすめか
Kiwi Ears Septetは、以下のような方に特におすすめです。
- 高解像度サウンドを追求するオーディオファイル
→ 7基のドライバーが織りなす超高精細な音像は、音楽の細部まで余すことなく再現します。 - 音場表現や定位にこだわる方
→ オープンバック設計とピエゾドライバーの効果で、まるで目の前に演奏が広がっているような感覚が味わえます。 - 音楽制作やミキシング用途のプロユーザー
→ 正確なトーンバランスと低歪み特性により、信頼できるモニターとして活用可能です。 - 有線イヤホンにこだわるハイエンド志向のユーザー
→ ハウジング設計、ケーブル素材、音響設計に至るまで徹底された作り込みが感じられます。
リンク