SONY MDR-M1 特徴・スペック等 超広帯域再生(5Hz~80kHz)を実現したプロフェッショナル向け密閉型モニターヘッドホン

ヘッドホン
スポンサーリンク

概要

SONY MDR-M1は、プロフェッショナル向けの密閉型モニターヘッドホンです。専用設計のドライバーユニットによる超広帯域再生(5Hz~80kHz)を実現し、クリエイターとの共創によって制作意図を忠実に再現するサウンドを追求しています。快適な装着性と高い遮音性を両立し、レコーディングからミキシング、マスタリングまで幅広い制作シーンで活躍するモデルです。

ブランド名:SONY
モデル名:MDR-M1
発売日:2025年9月19日
参考価格:¥45,100 税込

特徴

  • 超広帯域再生ドライバー
    新開発の振動板により、低歪で量感のある低音から、80kHzまで伸びる超高音域までをカバー。音源に含まれる細かなニュアンスまで正確に再現します。
  • 密閉型音響構造
    遮音性を高め、録音時の音漏れや外部環境からのノイズ影響を最小限に抑制。スタジオ内外問わず、クリアなモニタリングを可能にします。
  • ビートレスポンスコントロール
    ハウジングに設けられたポートで低域の通気を制御し、振動板の過渡特性を最適化。リズムのアタック感や低域表現を正確に再現します。
  • クリエイターとの共創による調整
    世界各地のクリエイターの意見を取り入れ、制作環境に即したサウンドチューニングを実施。幅広いジャンルや用途に対応します。
  • 快適な装着性
    厚みのある低反発ウレタンフォームを採用したイヤーパッドにより、長時間の作業でも疲れにくい設計。軽量化(約216g)も徹底しています。
  • 着脱式ケーブル
    1.2mと2.5mの2種類のケーブルを付属。不意の断線にも対応でき、用途に応じて交換可能。ネジ固定式で使用中の抜け落ちを防止します。
  • 幅広い接続性
    φ6.3mmステレオ標準ジャックとφ3.5mmステレオミニジャックに対応する変換アダプターを付属。スタジオ機材からポータブル機器まで幅広く活用可能です。

スペック・製品仕様表

項目内容
ドライバー構成40mm 密閉ダイナミック
インピーダンス50Ω(1kHz)
音圧感度102 dB/mW
再生周波数帯域5Hz~80,000Hz(JEITA)
ケーブル1.2m/2.5m 着脱式(ステレオミニプラグ)
プラグステレオミニプラグ → ステレオ標準プラグ変換アダプタ付属
本体重量約216g(ケーブル含まず)
付属品1.2mケーブル、2.5mケーブル、変換プラグ、保証書

どんな人におすすめか

SONY MDR-M1は、音楽制作に携わるクリエイターやエンジニアに特におすすめです。正確な音源再現力と高い遮音性により、スタジオ録音やミキシング、マスタリングに適しています。また、長時間作業を行うプロフェッショナルや、高解像度なリスニング体験を求める音楽愛好家にも最適です。制作現場から個人のリスニングまで、幅広く活用できるハイグレードなモニターヘッドホンです。

タイトルとURLをコピーしました