概要
水月雨(MOONDROP)から登場したAria 2は、同ブランドのフラッグシップ製品で培われた技術を惜しみなく投入したミドルレンジ有線イヤホンです。
2023年12月22日に「シルバー」、2025年8月29日に「真紅」が発売されました。独自の特許構造ダイナミックドライバーやTiNセラミックドーム複合振動板などを採用し、自然で原音忠実なサウンドを提供します。精巧な筐体デザインや交換可能な音響フィルター、信頼性の高いベント構造など、機能性と音質の両面で進化を遂げたモデルです。
- ブランド名:水月雨(MOONDROP)
- モデル名:Aria 2
- 発売日:シルバー(2023年12月22日)、真紅(2025年8月29日)
- 参考価格:15,300円(税込)
リンク
特徴
- 特許構造ダイナミックドライバー
広ダイナミックレンジ・低歪みを実現する水月雨独自の磁気回路を採用。正確な音像と安定した再現性を備えます。 - TiNセラミックドーム複合振動板
3種類の素材を複合化した振動板により、フラットな高域特性と低歪性能を実現。繊細で自然な高解像度サウンドを再生します。 - 合金鋳造+CNC彫刻の筐体
接着剤を使わずカスタムネジで固定。経年劣化や破損を防ぎ、精密な加工で高い耐久性と新しいデザイン性を両立。 - 真鍮金メッキノズル&交換式音響フィルター
高精度な真鍮ノズルにフィルターを簡単に着脱可能。目詰まりや劣化時も低コストで交換でき、メンテナンス性に優れています。 - 信頼性の高いプレッシャーベント
新開発の分散式ディフレクター構造により、耳への圧迫や音への悪影響を軽減。自然で快適なリスニングをサポート。 - ケーブル&リケーブル対応
リッツ構造銅+銀メッキ銅を用いた高品質ケーブルを採用。3.5mm/4.4mm交換可能プラグを標準装備し、0.78mm 2Pinコネクタでリケーブルも可能。 - 低歪性能
全帯域で0.05%以下の非線形歪み。微細な音のニュアンスも正確に表現します。
スペック・製品仕様表
項目 | 内容 |
---|---|
ドライバー構成 | 特許構造ダイナミックドライバー(TiNセラミックドーム複合振動板) |
インピーダンス | 33Ω ±15%(@1kHz) |
音圧感度 | 122dB/Vrms(@1kHz) |
再生周波数帯域 | 16Hz – 22,000Hz(IEC61094, Free Field) |
ケーブル仕様 | リッツ構造銅+銀メッキ銅、交換式(3.5mm/4.4mmプラグ付属) |
コネクタ | 0.78mm 2Pin |
本体重量 | メーカー未公表 |
カラー | シルバー、真紅 |
付属品 | 3.5mmプラグ、4.4mmプラグ、イヤーピース(S/M/L)、イヤホンケース |
どんな人におすすめか
MOONDROP Aria 2は、ミドルレンジで高音質を求めるリスナーに最適なイヤホンです。精密な高域表現と低歪みを両立しているため、クラシックやアコースティックなど細やかな音を重視する音楽ジャンルに強く、原音に忠実なリスニング体験を求める方に適しています。さらに交換式フィルターやリケーブル対応など拡張性も高く、オーディオ入門者から中級者以上のユーザーまで幅広くおすすめできるモデルです。
リンク