概要
SONY INZONE H3は、2022年7月8日に発売されたソニーの有線ゲーミングヘッドセットです。2025年10月3日に新色ブラックが登場し2色展開となりました。USBオーディオボックスを同梱し、3.5mm接続とUSB接続の両方に対応。ソニー独自の360 Spatial Sound for Gamingにより、立体的で没入感の高いサウンド体験を実現します。長時間プレイを快適にサポートする設計と、クリアな通話を可能にする高品質マイクを備えた、エントリーモデルとして位置づけられる製品です。
- ブランド名:SONY
- モデル名:INZONE H3
- 発売日:2022年7月8日/2025年10月3日
- 参考価格:13,000円前後(税込) ※記事作成時点
リンク
リンク
特徴
- 立体音響による没入感
PCソフトウェア「INZONE Hub」を用いることで、通常の2ch音声を7.1ch相当に再現。敵の足音や環境音を正確に把握でき、競技性の高いゲームに最適です。 - 個人最適化されたサウンド
スマートフォンアプリ「Sony 360 Spatial Sound Personalizer」を使って耳の形を解析。自分に合った立体音響を体験できます。 - 迫力ある低音再生
ハウジングのダクト設計により、爆発音や銃声などの低域を力強く再現。ゲームの世界観を一層引き立てます。 - 長時間使用でも快適
ナイロン素材のイヤーパッドや幅広のヘッドクッションを採用。側圧を最適化し、頭部への負担を軽減する設計です。 - 高品質なマイク性能
ブーム型マイクはクリアな音声収集が可能で、周囲の雑音を効果的にカット。Discord認定を取得しており、安定したボイスチャットを実現。フリップアップで即ミュートできる便利な機能も備えています。 - カスタマイズ可能なPCソフト
「INZONE Hub」により、イコライザー調整やアプリごとのサウンド設定が可能。ゲームごとに最適なサウンド環境を作り出せます。
スペック・製品仕様表
項目 | 内容 |
---|---|
型式 | 密閉・ダイナミック |
ドライバーユニット | 40mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用) |
装着スタイル | 耳覆い型 |
感度 | 92 dB/mW |
再生周波数帯域 | 10 Hz – 20,000 Hz (JEITA) |
インピーダンス | 36 Ω(1kHz時) |
最大入力 | 1500mW (IEC) |
ケーブル長 | 約1.2m、金メッキ4極ミニプラグ |
質量 | 約299g |
マイク | ECM方式、単一指向性、100Hz–8,000Hz対応 |
接続方式 | 3.5mm 有線接続、USBオーディオボックス付属 |
付属品 | USBオーディオボックス、保証書、使用説明書 |
どんな人におすすめか
SONY INZONE H3は、初めてゲーミングヘッドセットを購入する方や、コストを抑えながらも高品質な音響体験を求める方に最適です。FPSなど定位感が重要なゲームをプレイする方や、長時間の使用でも快適さを重視するユーザーにおすすめできます。また、クリアな通話性能を求める配信者やフレンドとのボイスチャット利用にも適しています。
リンク
リンク