SENNHEISER HDB 630 特徴・スペック等 ワイヤレスヘッドホンの常識を超えるハイレゾクラスの高音質と圧倒的なノイズキャンセリング性能を両立したフラッグシップモデル

ヘッドホン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

製品の概要

SENNHEISER「HDB 630」は、ワイヤレスヘッドホンの常識を超えるハイレゾクラスの高音質と、圧倒的なノイズキャンセリング性能を両立したフラッグシップモデルです。自社開発の42mmトランスデューサーや高精度なアコースティック設計を採用し、有線ヘッドホンに匹敵する音質を実現。さらに最大60時間のロングバッテリーやパラメトリックEQなど、あらゆる面で「死角なし」といえる完成度を誇ります。

ブランド名:SENNHEISER(ゼンハイザー)
モデル名:HDB 630
発売日:2025年10月21日
参考価格:95,700円(税込)


製品の特徴

ハイレゾクラスの高解像サウンド

HDB 630は、自社製42mmトランスデューサーに新設計のアコースティックメッシュ構造を追加。中高域の輪郭を整え、高域の透明感を大幅に向上させています。加えて、Hi-Res AUDIO認証を取得しており、ハイレゾ音源の細部まで再現可能です。

また、ドライバーを角度付きで配置することで、まるでスピーカーで聴いているような自然な音場を形成。開放型ヘッドホンのような広がりと、密閉型ならではの安定感を両立しています。


強力なアクティブノイズキャンセリング

高性能ANC機構を搭載し、周囲の騒音を大幅に低減。音質への影響を最小限に抑えながら、地下鉄や街中でも静寂なリスニング環境を提供します。さらに、右側のタッチパネルをダブルタップするだけでトランスペアレントモードに切り替え可能。環境音を取り込みながら安全に使用できます。


高度なカスタマイズ性 ― パラメトリックEQ & クロスフィード

専用アプリを通じて、周波数帯域やフィルターを自由に設定できるパラメトリックEQを搭載。サウンドエンジニアのように緻密な調整が行えます。また、録音バランスの偏りを補正するクロスフィード機能により、古い楽曲でも自然なステレオ再生が可能です。


長時間再生と快適な装着感

最大60時間の連続再生に対応。ハイレゾモード+ANCオンでも最大45時間使用でき、充電の手間を大幅に軽減します。さらに、日本製合成皮革を使用したヘッドバンドとイヤーパッドが高い耐久性と快適な装着感を両立。長時間のリスニングでも疲れにくい設計です。


多様な接続方式

Bluetooth 5.2に対応し、aptX HDおよびaptX Adaptiveコーデックをサポート。さらに、付属のBTD 700トランスミッターを使用すれば、より高品位なハイレゾワイヤレス再生が可能です。
また、**USB-C接続(96kHz/24bit対応)有線接続(3.5mm端子)**にも対応し、幅広いデバイス環境で本来の音質を引き出せます。


製品スペック・仕様表

項目内容
型式ダイナミック・密閉型
周波数特性USB接続:6Hz〜40,000Hz / Bluetooth・アナログ接続:6Hz〜22,000Hz
感度105dB SPL (1kHz / 0dB FS)
対応コーデックSBC, AAC, aptX, aptX HD, aptX Adaptive
無線規格Bluetooth 5.2 + Class 1 (最大10mW)
最大再生時間最大60時間(ANCオン・ハイレゾモード時45時間)
充電時間約2時間(10分充電で約7時間再生)
質量約311g
付属品USB-Cドングル(BTD 700)、キャリーケース、USB-Cケーブル、1.2mオーディオケーブル、航空機用アダプタ
保証期間本体2年(トランスミッター1年)

どんな人におすすめか

HDB 630は、高解像度のサウンド再生を重視するリスニング用途に適しています。ワイヤレスでも高音質を求めるユーザー、長時間再生可能なヘッドホンを探しているユーザー、外出先でも高い遮音性と音質を両立したいユーザーに向いたモデルです。また、EQ機能による詳細な音質調整を行いたいオーディオ愛好家にも適しています。

タイトルとURLをコピーしました