AZLA Smart DAC A150 特徴・スペック等 スマートフォンやPC、ゲーム機で手軽に高音質を楽しむためのコンパクトなUSB Type-C DAC

DAC
スポンサーリンク
スポンサーリンク

製品の概要

AZLAが2025年10月25日に発売する AZLA Smart DAC A150 は、スマートフォンやPCで手軽に高音質を楽しむためのコンパクトなUSB Type-C DACです。
前モデル「A100」から大幅なアップデートが行われ、最大384kHz/32bitのハイレゾ再生に対応しました。価格は非常に手頃で、初めてDACを導入したい方にも最適なモデルです。

  • ブランド名:AZLA
  • モデル名:Smart DAC A150
  • 発売日:2025年10月25日
  • 参考価格:2,200 円(税込)

製品の特徴

最大384kHz/32bit対応のハイレゾDAC

Smart DAC A150は、UAC 2.0対応でPCM 384kHz/32bitまでのハイレゾ再生をサポート。スマートフォンやPCだけでなく、ゲーム機(Switch 2)でも使用可能です。手のひらサイズながら、高品質なサウンドカードのような役割を果たします。

4極マイク対応 + Weavingシールドケーブル

3.5mmジャックは4極マイク入力対応で、リモコンマイク付きイヤホンにも使用可能です。ケーブルには独自のWeavingシールド処理を施した銀メッキOFCを採用。音声信号とマイク信号を分離することで、ノイズを抑え、クリアな音声伝送を実現しています。

USB-A変換アダプターとキャリングポーチ付属

USB Type-C端子だけでなく、付属の専用USB-A変換アダプターを使用すればPCでもすぐに使用可能。さらに持ち運びに便利なキャリングポーチも付属し、外出先でも安心して活用できます。

製品のスペック・製品仕様表

項目内容
ブランドAZLA
モデル名Smart DAC A150
発売日2025年10月25日
接続端子USB Type-C(USB-A変換アダプター付属)
出力端子3.5mm 4極ジャック
対応フォーマットPCM 最大384kHz/32bit
UAC2.0対応
ケーブル長約7cm
対応機器スマートフォン、PC、Switch 2など
ケーブル構造銀メッキOFC+Weavingシールド処理
付属品USB-A変換アダプター、キャリングポーチ

どんな人におすすめか

AZLA Smart DAC A150は、「スマホで有線イヤホンを使いたい人」「初めてDACを試したい人」 に特におすすめです。
コンパクトなサイズと低価格ながら、高解像度のハイレゾ音源に対応しているため、コストを抑えて高音質を楽しみたい人にぴったりの1台です。また、USB-A変換アダプターが付属しているため、スマホ・PC・ゲーム機と幅広い機器で活用できます。

タイトルとURLをコピーしました