製品の概要
beyerdynamic DT 770 PRO X / DT 990 PRO Xは、スタジオモニターヘッドホンの定番シリーズ「PRO」ラインの進化モデルです。
DT 770 PRO Xは密閉型、DT 990 PRO Xは開放型となっており、それぞれ異なる制作環境に合わせた選択が可能です。
ブランド名:beyerdynamic
モデル名:DT 770 PRO X / DT 990 PRO X
発売日:2025年11月1日
参考価格:36,960円(税込) ※記事作成時点
リンク
リンク
製品の特徴
DT 770 PRO X(密閉型)
DT 770 PRO Xは、外部音をしっかり遮断し、モニタリング精度を求める制作環境に適したモデルです。
- STELLAR.45ドライバーによる高解像度再生
- クラシックなサウンドシグネチャーを継承しつつブラッシュアップ
- 48Ω設計でPCやオーディオインターフェース、ポータブル機器でも高音質再生
- 着脱式ミニXLRケーブル採用
- 主要部品交換対応による長期使用性
- ドイツ製
密閉型特有のタイトな低域と外音遮断により、レコーディング環境でのモニタリングに適しています。
DT 990 PRO X(開放型)
DT 990 PRO Xは、開放型構造による広い音場と高い解像感が特徴です。
- STELLAR.45ドライバー搭載で高感度かつ低歪再生
- 明瞭で透明感のあるサウンド
- 精密な定位表現に優れ、音の分析やミックス作業に最適
- 48Ω設計で幅広いデバイスに対応
- 着脱式ミニXLRケーブル
- ドイツ製
開放型ならではの空気感のある音作りで、音のニュアンスをより細かく把握できます。
製品のスペック・製品仕様表
DT 770 PRO X
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| トランスデューサータイプ | ダイナミック |
| 駆動方式 | 密閉型 |
| 装着スタイル | オーバーイヤー |
| 周波数特性 | 5 ~ 40,000 Hz |
| インピーダンス | 48 Ω |
| 音圧レベル | 98 dB(@1 mW / 500 Hz) |
| 全高調波歪(THD) | < 0.05 %(@500 Hz) |
| 最大許容入力(短時間) | 210 mW |
| 遮音性能 | 16 dBA |
| ヘッドバンド圧 | 5.5 N |
| 質量(ケーブル除く) | 298 g |
| ケーブル | 3 m ストレートケーブル(着脱式・片出し) |
| 接続端子 | 金メッキ3.5 mmステレオミニプラグ & 6.35 mm 変換アダプター付属 |
| 付属品 | 3 m ストレートケーブル、変換アダプター、ポーチ |
DT 990 PRO X
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| トランスデューサータイプ | ダイナミック |
| 駆動方式 | オープン型 |
| 装着スタイル | オーバーイヤー |
| 周波数特性 | 5 ~ 40,000 Hz |
| インピーダンス | 48 Ω |
| 音圧レベル | 97 dB(@1 mW / 500 Hz)、111 dB(@1 V / 500 Hz) |
| 全高調波歪(THD) | < 0.15 %(@500 Hz) |
| 最大許容入力(短時間) | 100 mW |
| ヘッドバンド圧 | 5.5 N |
| 質量(ケーブル除く) | 292 g |
| ケーブル | 3 m ストレートケーブル(着脱式・片出し) |
| 接続端子 | 金メッキ3.5 mmステレオミニプラグ & 6.35 mm 変換アダプター付属 |
| 付属品 | 3 m ストレートケーブル、変換アダプター、ポーチ |
どんな人におすすめか
DT 770 PRO Xが向いている人
- レコーディング用途でしっかりモニタリングしたい
- 周囲の音を遮断して集中したい
- 自宅やスタジオでの録音メイン
例:ボーカル録音、ナレーション収録、DTM用モニター
リンク
DT 990 PRO Xが向いている人
- 開放感のあるサウンドで細部まで確認したい
- ミックス・マスタリング作業を行いたい
- 音場の広さや定位の正確性を求める
例:ミックス、編集、クリティカルリスニング
リンク


