製品の概要
final UX5000は、2025年10月31日に発売されたワイヤレスヘッドホンです。
ブランドのフラッグシップイヤホンであるA10000の開発過程で得られた音響ノウハウを投入し、ワイヤレスながら有線ヘッドホンに匹敵する高解像度のサウンドを実現しています。
参考価格:¥32,800(税込)
内部アコースティック構造の徹底したチューニングに加え、音質優先で選定されたQualcomm製SoC QCC3095やLDAC対応など、音質設計に重点を置いたモデルです。さらに、ハイブリッドノイズキャンセリング搭載、有線接続対応、バッテリー交換可能など、長く愛用できる仕様も特徴です。
リンク
製品の特徴
フラッグシップの知見を反映した音質設計
- A10000で培われた音響設計を反映
- 内部空間の音響特性を徹底追求
- 澄んだ高域と豊かな低域を両立
- クラシックの繊細さ、ロックの迫力、ジャズの空気感まで忠実に再現
アコースティック×デジタルの融合
- 40mm大口径ドライバー搭載
- 有線オーディオで培ったデッドニングやフィルター設計を採用
- SoCにQualcomm QCC3095採用、LDAC対応で高情報量再生
ハイブリッドノイズキャンセリング
- フィードフォワード+フィードバック方式
- 音質への影響を抑えた独自アルゴリズム
- ノイズキャンセリング / アンビエントモード対応(専用アプリ操作可能)
有線接続対応
- 同梱ケーブルで有線ヘッドホン化
- ワイヤレスの約10分の1の低遅延
- DSPバイパス無しで高品位再生
- 音楽制作や動画編集、ゲームにも適した仕様
長く使える耐久設計
- 加水分解に強いシボ塗装
- バッテリー交換対応
- イヤーパッドは低反発、ヘッドバンドは高反発
- 両方ともユーザーが交換可能(工具不要)
操作性・携帯性
- 直感的なスティックボタン
- 専用アプリ対応
- マルチポイント接続
- 持ち運びに便利なセミハードケース付属
製品のスペック・製品仕様表
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 通信方式 | Bluetooth 5.4 |
| 再生周波数帯域 | 20Hz〜40kHz |
| 対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive、LDAC |
| 対応プロファイル | A2DP、AVRCP、HSP/HFP |
| 連続再生時間 | ANCオン:最大45時間 / オフ:最大65時間 |
| 充電時間 | 約2時間 |
| バッテリー容量 | 700mAh |
| 重量 | 310g |
| 付属品 | 3.5mmケーブル、セミハードケース |
※スペック表内は太字にしていません。
どんな人におすすめか
final UX5000は、以下のようなユーザーにおすすめです。
- ワイヤレスでも有線クラスの音質を求める方
- クラシックからジャズ、ロックまで幅広いジャンルを楽しみたい方
- 編集・制作作業やゲーム用途にも対応できる低遅延環境が欲しい方
- 製品を長く愛用したいユーザー(バッテリー交換対応)
- 音質を重視しつつ、ANCやマルチポイントなど機能性も求める方
ワイヤレスヘッドホンとして高い完成度を備えており、音質志向のユーザーに特にふさわしい1台です。
リンク


