概要
没入感ある映像体験を追求する人に向けて、YAMAHAが生み出した最新ヘッドホン「YH-L500A(B)」。映画や音楽をまるでその場にいるような音で楽しめる、立体音響技術と快適な装着感を兼ね備えた一台です。
- ブランド名:YAMAHA(ヤマハ)
- モデル名:YH-L500A(B)
- 発売日:2025年4月24日発売予定
- 参考価格:25,000円(税込)
リンク
製品の特徴
🎬 立体音響で映画館のような体験「サウンドフィールド」機能
ヤマハ独自の音場創生技術「シネマDSP」を応用した「サウンドフィールド」を搭載。どんな映像コンテンツも、立体的で臨場感のある音場で再現できます。
- CINEMA MODE:セリフ・効果音・BGMのすべてが明瞭に。映画館のような没入感。
- MUSIC MODE:ライブやミュージカルも空気感ごと再現。観客の声まで感じるような開放感。
🎧 制作者の意図まで再現する「TRUE SOUND」
ドライバー構造や音質チューニングにこだわり、セリフの聞きやすさや迫力のあるサウンドを実現。映画やライブの世界に引き込まれるような音体験が可能です。
🛋 長時間でも快適な専用イヤーパッド
楕円形で柔らかいクッション素材を使用したイヤーパッドにより、長時間の視聴でも疲れにくく、音漏れも防止。
🪶 軽量265gのボディ設計
本体はわずか265g。ハンガーやヘッドバンドにも工夫が施され、しっかりと頭部にフィットします。
📱 専用アプリ「Headphone Control」に対応
スマホアプリからイコライザー調整やサウンドモードの切り替え、バッテリー確認も可能。自分好みの音質にカスタマイズできます。
🔄 マルチポイント接続で切替えもスムーズ
Bluetooth対応デバイスを2台まで同時接続可能。映画視聴から通話への切り替えも自動で行えるので、ビジネスにも便利です。
製品スペック・仕様表
項目 | 内容 |
---|---|
ドライバー構成 | 40mm 密閉ダイナミック型(オーバーイヤー) |
Bluetoothバージョン | 5.4 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
連続再生時間 | 最大約20時間 |
本体充電時間 | 約2時間 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz(ライン入力時) |
重量 | 約265g |
付属品 | USB給電ケーブル(30cm/Type-C→A)、3.5mmステレオミニプラグケーブル(3.0m) |
防水 | 記載なし |
対応プロファイル | 記載なし |
どんな人におすすめか
- 映画やドラマを“音”でも楽しみたい人
→ CINEMA MODEで圧倒的な没入感を実現。セリフも聞き取りやすく臨場感抜群。 - ライブ映像やミュージカルが好きな人
→ MUSIC MODEでその場にいるようなリアルな音を体験できます。 - テレビ・スマホ・PCを併用している人
→ マルチポイント接続でシームレスにデバイス切り替えが可能。Web会議から映画鑑賞までこれ一台。 - 長時間でも疲れにくいヘッドホンを探している人
→ 柔らかいイヤーパッドと軽量設計で、長時間使用でも快適。
YAMAHA YH-L500Aは、音にこだわる全ての映像コンテンツファンに向けた一台です。家庭用ホームシアター環境をアップグレードしたい方に特におすすめです。
リンク