概要
GRADO Signature S950 GRA211は、アメリカ・ニューヨークの老舗オーディオブランド「GRADO(グラド)」が手がける最新のオープン型ヘッドホンです。1953年創業以来、手作業による高品質な製品づくりを続けるGRADOの伝統を受け継ぎながら、最新技術を結集したハイエンドモデル。音楽本来の魅力を余すところなく引き出すため、徹底したチューニングとこだわりの素材で設計されています。
- ブランド名: GRADO(グラド)
- モデル名: Signature S950 GRA211
- 発売日: 2025年4月25日
- 参考価格: 352,000円(税込)
特徴
■ 音のディテールを極める新開発52mmドライバー
Signature S950は、Signature HP100 SE向けに開発された「新型52mmダイナミックドライバー」を搭載。
ペーパー・コンポジット製コーンや希土類磁石、高磁束回路を組み合わせ、歪みを抑えつつ高音域の繊細さと、中低域の迫力を両立。音楽の細部まで鮮明に再現します。
■ 快適性と耐久性を両立したヘッドバンド
長時間のリスニングでも疲れにくいよう、パッド量を従来比50%増量。
アルミ削り出しジンバル、ステンレス製ハイトロッドを採用し、耐久性とフィット感を高めています。ハウジングの回転制限設計により、快適さと安全性も確保しています。
■ 高音質と自由度を両立する着脱式ケーブル
約1.8mの12芯OFC線(無酸素銅)採用「Grado Signatureケーブル」を標準装備。
4PinミニXLR端子でハウジングに接続され、今後は4.4mmバランス接続などカスタム展開にも対応予定です。音源や好みに応じた拡張性も魅力です。
■ パッド交換で音の表情を変えられる
標準装備の大型イヤーパッド「Ear Pad G」に加え、音質変化を楽しめる「Ear Pad F」も付属。装着感だけでなく、音の傾向も自分好みに調整できます。
■ 職人による手作業組み立て
Signature S950は、アメリカ・ブルックリンのGRADO本社で、熟練職人が一台ずつ手作業で組み立て。大量生産にはない丁寧さと品質管理が魅力です。
スペック・製品仕様表
項目 | 詳細 |
---|---|
ドライバー構成 | 52mm ダイナミックドライバー |
形式 | オープンエアー型 |
周波数特性 | 3.5〜51.5kHz |
感度 | 117dB |
全高調波歪 | <0.1%(100dB時) |
インピーダンス | 38Ω |
チャンネルバランス | 0.4dB以内 |
重量(ケーブル含む) | 約520g |
重量(ケーブルなし) | 約400g |
ケーブル長 | 約1.85m |
ケーブル仕様 | スーパーアニール12芯OFC |
入力端子 | φ6.3mm標準プラグ |
ハウジングコネクター | 4Pin mini XLR |
付属品 | Grado Signatureケーブル、Ear Pad G、Ear Pad F |
どんな人におすすめか
GRADO Signature S950は、以下のような方におすすめです。
- ハイエンド志向の音楽ファン
細部まで音楽の表現を感じたい、録音のニュアンスまで忠実に再現したい方。 - レコーディング・エンジニアや音響のプロ
楽曲の定位やバランス確認、音場表現の正確さを求める現場でも活躍。 - 長時間リスニング派の方
快適性とフィット感に優れたヘッドバンド、交換可能パッドで、じっくり音楽と向き合えます。 - 一生モノのヘッドホンを探している方
手作業で丁寧に作られた、飽きのこないサウンドと耐久性を備えた逸品です。