水月雨(MOONDROP)から登場した「Rays(光束)」は、同ブランドが誇るHiFi音響技術とゲーミング性能を融合させた有線ゲーミングイヤホンです。プロゲーマーとの共同開発によって誕生したこのモデルは、精密な音像定位と自在なチューニング機能を備え、ゲームでも音楽でも高次元のリスニング体験を実現します。
- ブランド名:水月雨(MOONDROP)
- モデル名:Rays(光束)
- 発売日:2025年8月1日
- 参考価格:13,000円(税込) ※記事作成時点
リンク
製品の特徴
ハイレゾ級ゲーミングサウンド
Raysは、10mmダイナミックドライバーと6mm平面ドライバーのハイブリッド構成を採用。解像度と音場表現に優れ、足音や銃声の方向感、音の距離感を明確に捉えることが可能です。音楽用途にも対応する自然で伸びやかなサウンドチューニングが施されています。
マルチポイント・パラメトリックEQ搭載
直感的な操作で複数の周波数帯を調整できるプロフェッショナルEQ機能を搭載。Q値の変更やターゲットカーブの適用も可能で、ゲームタイトルや個人の好みに合わせた緻密なサウンド調整が行えます。
プロ仕様のチューニング共有システム
ヴァロラントやAPEXなどの人気FPSゲームに特化したプロゲーマー監修のプリセットを搭載。さらに、MOONDROP独自のWeb/アプリプラットフォームでチューニング設定をダウンロード・共有可能です。
高性能DSP & AIノイズキャンセリングマイク
内蔵の高性能DSPサウンドカードとNPU搭載マイクにより、クリアな通話品質を実現。背景雑音を自動的に削減し、VCや配信でも明瞭な音声を届けます。
快適な装着性と高精度3Dプリント筐体
人間工学に基づきデザインされた95%の耳型にフィットするイヤーモールド設計。軽量かつ安定した装着感で、長時間のプレイもストレスなく楽しめます。
USB Type-C 有線接続 & ドライバーレス運用
汎用性の高いUSB Type-C接続に対応し、PC・スマホ・タブレットなどとスムーズに接続可能。ドライバーレス設計で遅延のない安定した伝送を実現します。
製品スペック・仕様表
項目 | 内容 |
---|---|
ドライバー構成 | 10mm サファイア振動板DD + 6mm 環状平面ドライバー |
インピーダンス | 30Ω ±15%(@1kHz) |
感度 | 120dB/Vrms(@1kHz) |
再生周波数帯域 | 20Hz ~ 20kHz |
THD(全高調波歪) | ≦0.05%(@1kHz) |
接続端子 | USB Type-C(Type-A変換ケーブル付属) |
ケーブル仕様 | 0.78mm 2Pinリケーブル対応 |
付属品 | Type-Cケーブル、Type-C to Type-A延長ケーブル(1.5m)、イヤーピース(S/M/L各2ペア)、キャリングケース |
どんな人におすすめか
- FPS/TPS系の競技ゲーマー:精密な定位と音の解像度で、足音や銃声を見逃さない。
- 音質に妥協したくないゲームプレイヤー:HiFi志向のサウンド設計で、音楽鑑賞にも対応。
- チューニングにこだわりたい人:自由度の高いEQ機能とチューニング共有コミュニティで、自分だけの音を追求可能。
- 配信やボイスチャットを多用するユーザー:AIノイズキャンセルマイクでクリアな音声を届けたい方に。
リンク