Brise Works MIKAGE 特徴・スペック等 Brise Audioが手掛ける新たなケーブルブランド第1弾モデル

イヤホンケーブル
スポンサーリンク

概要

Brise Works MIKAGE(ミカゲ)は、Brise Audioが手掛ける新たなケーブルブランド「Brise Works」の第1弾モデルです。熟練職人による高品質な音作りを継承しつつ、量産化によるスピーディーな供給を可能にした点が最大の特徴です。デザイン性と機能性を両立し、これまでのBrise Audio製品よりも手に取りやすい価格帯で提供されます。
ブランド名: Brise Works(Brise Audio)
モデル名: MIKAGE
発売日: 2025年8月22日
参考価格: 20,000円

特徴

  • 高音質伝送を実現する導体構造
    1芯あたり49本(7×7構造)、計4芯・196本の撚り線構造を採用。微細な音のニュアンスまで忠実に再現します。
  • 高性能樹脂とCNT処理
    絶縁材には上位モデル「AKAGANE」「SHIROGANE」で採用された特殊高機能樹脂を使用。さらにカーボンナノチューブ(CNT)処理により、不要な振動を抑え自然で透明感のある音質を実現します。
  • オリジナルコネクタ設計
    金メッキ処理で信号損失を最小限に抑え、アルミ削り出し外装で美観と耐久性を両立。はんだ付け後の樹脂成形により、強度と安定性を確保しています。
    ・アンプ側:L字型4.4mm 5極プラグ
    ・イヤホン側:2PIN/MMCX(ゼンハイザー規格対応)
  • 量産体制によるスピード供給
    職人技の品質を保ちながら、国内外の工場と協力した製造システムを確立。従来の課題だった納期の長さを改善し、より多くのユーザーに届けられるようになりました。
  • デザイン性と使いやすさ
    ・ブロンズトーンのアルマイト仕上げで上品な外観
    ・L字型4.4mmプラグは持ち運びや操作性に配慮した角度設計
    ・プレーヤーケース装着時でも干渉しにくい安全な設計

スペック・製品仕様表

項目内容
導体高機能高純度銅導体
構造クワッドスパイラル構造(4芯・196本撚り)
特殊加工高音質処理(カーボンナノチューブ/CNT)
絶縁特殊高機能樹脂
コネクタイヤホン側:2PIN / MMCX(ゼンハイザー対応)、アンプ側:L字型4.4mm 5極プラグ
外装アルミ削り出し、ブロンズトーンアルマイト仕上げ

どんな人におすすめか

Brise Works MIKAGEは、以下のようなユーザーに適しています。

  • Brise Audioの音質を手軽に体験したい方
  • 高品質なリケーブルを導入したいが、納期や価格で迷っていた方
  • デザイン性と実用性を兼ね備えたケーブルを探している方
  • ポータブルオーディオで4.4mm接続を利用するユーザー

Brise Audioのノウハウを凝縮しつつも、量産体制により入手しやすくなった「MIKAGE」は、初めてBrise製品に触れる方にも、既存ユーザーのサブケーブルとしても最適な選択肢といえます。

タイトルとURLをコピーしました