ZiiGaat Crescent 特徴・スペック等 アイソバリックデュアルDD設計採用ハイブリッド4ドライバー構成IEM

イヤホン
スポンサーリンク

概要

ZiiGaat Crescentは、4基のドライバーを組み合わせたハイブリッド構成を採用した有線イヤホンです。ダイナミックドライバーとKnowles製バランスドアーマチュア(BA)を組み合わせ、低域から高域まで幅広く正確なサウンドを再生します。高品位な素材やクラフトマンシップに基づく設計により、音質と耐久性を兼ね備えたモデルです。
ブランド名:ZiiGaat
モデル名:Crescent
発売日:2025年9月26日
参考価格:46,200円(記事作成時点)

特徴

  • ハイブリッド4ドライバー構成
    2基の10mmダイナミックドライバー(PET振動板・LCP振動板)と2基のKnowles製BA(30262-163・33518)を搭載。低域は厚みと力強さを、中域は自然で正確な表現を、高域は繊細なディテールを再現します。
  • アイソバリックデュアルDD設計
    異なる特性を持つ2基のダイナミックドライバーをアイソバリック構成で配置。単体ドライバーでは得られない独自の質感とタイトなレスポンスを実現します。
  • アナログ的チューニング
    250Hz以下に10dBのサブベースシェルフを設定。低域は豊かで厚みがあり、中域やボーカルは濁らず自然に伸びる音色を実現。高域は自然な減衰を持たせ、解像度と聴き心地を両立しています。
  • クラフトマンシップと耐久性
    医療グレードの樹脂を用いた3Dプリントシェルを採用。フェイスプレートは手作業で仕上げられ、全ユニットは個別テストを経て出荷されます。高い耐久性と美しさを兼ね備えています。
  • 高品位ケーブルと接続性
    高純度銀メッキOFCケーブルを標準付属。着脱式(0.78mm 2pin)で3.5mmプラグに加え4.4mmアダプターも同梱され、幅広い機器に対応します。

スペック・製品仕様

項目内容
ドライバー構成10mm PET振動板DD ×1(低音域)、10mm LCP振動板DD ×1(低中音域)、Knowles 30262-163 BA ×1(中音域)、Knowles 33518 BA ×1(高音域)
インピーダンス12Ω @1kHz
感度102dB /1mW (1kHz)
再生周波数帯域20Hz – 25,000Hz
ケーブル仕様高純度銀メッキOFC、長さ約1.2m
入力端子3.5mm / 4.4mmプラグ
コネクター0.78mm 2pin
重量約34g(ケーブル含む)
付属品ケーブル、3.5/4.4mmプラグ、イヤホンケース、イヤーピース3種7ペア、保証書、取扱説明書

どんな人におすすめか

ZiiGaat Crescentは、自然で厚みのある低域と繊細な高域を両立したサウンドを求めるリスナーに最適です。クラシックやジャズなど楽器の質感を重視する方から、ボーカルの表現を大切にするリスナーまで幅広く対応します。また、高品位な素材と設計による耐久性や付属品の充実度から、長く愛用できるハイエンド志向のイヤホンを探している方にもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました