sloflo MS001GM 特徴・スペック等 独自開発の HB(Heavy Bass)ドライバーを搭載した有線イヤホン

イヤホン
スポンサーリンク

概要

sloflo MS001GM は、独自開発の HB(Heavy Bass)ドライバー を搭載した有線イヤホンです。10.2mm口径の大口径ダイナミックドライバーと高度なチューニングにより、深みのある低音と臨場感豊かなサウンドを実現。さらに、高品質なリケーブルやPentaconnコネクターなど、細部までこだわり抜かれた設計が特徴です。

  • ブランド名:sloflo
  • モデル名:MS001GM
  • 発売日:2025年10月3日
  • 参考価格:70,400円(税込)

特徴

  • HBドライバー搭載
    slofloが独自開発した10.2mmダイナミックドライバーを採用。デュアル磁気回路・デュアルチャンバー構造により、迫力ある低音と繊細な中高域を両立。ライブ音源に最適化されたチューニングで、没入感のある音体験を提供します。
  • 高品質リケーブル付属
    Pentaconn製の4撚り8芯・銀メッキOFCケーブルを標準装備。柔軟性と耐久性に優れ、音の透明感と表現力を高めます。スライダーにはPentaconnロゴを刻印し、操作性とデザイン性を兼ね備えています。
  • Pentaconn 4.4mmプラグ採用
    日本ディックス製の高精度コネクター「Pentaconn」を採用。音の解像度や奥行きを忠実に再現し、ハイエンドオーディオ環境に最適です。
  • Pentaconn COREIRイヤピース付属
    MS・Mサイズのイヤピースにはアルミ合金コアを内蔵。音導管形状を安定させることで、均一かつクリアな音質を実現します。

スペック・製品仕様

項目内容
ドライバー10.2mmダイナミックドライバー(sloflo開発)
構造デュアル磁気回路・デュアルチャンバー設計
振動膜DLC(軽量・高剛性・優れた減衰特性)
インピーダンス16Ω
再生周波数帯域20Hz〜20kHz
音圧感度112dB
コネクターPentaconn ear
本体重量約6.3g(片側)
ケーブル8芯銀メッキOFC線(長野三洋化成製PVC採用)
プラグ4.4mm Pentaconn(金メッキ)
ケーブル長約1.2m

どんな人におすすめか

sloflo MS001GMは、ライブ音源や重低音を存分に楽しみたいリスナーに最適なイヤホンです。特に、低音の迫力と音場の広がりを重視する音楽ファンやオーディオ愛好家におすすめできます。また、付属の高品質ケーブルやPentaconn端子により、ハイエンド環境で音質を追求したい方にも適したモデルです。

タイトルとURLをコピーしました