beyerdynamic 「DT IE」シリーズ 特徴・スペック等 スタジオからライブまで幅広い現場に対応する用途別プロ向けIEM4モデルが登場

イヤホン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

製品の概要

beyerdynamicDT IEシリーズは、プロ向けインイヤーモニター(IEM)として設計されたモデル群です。独自のTESLA.11ドライバーを採用し、ドイツ・ハイルブロン本社で手作業で組み立てられています。ラインナップは用途別に4モデルを展開し、スタジオからライブまで幅広い現場に対応します。発売日は2025年11月7日、参考価格は各93,170円です。

  • ブランド名:beyerdynamic
  • モデル名:DT 70 IE / DT 71 IE / DT 72 IE / DT 73 IE
  • 発売日:2025年11月7日
  • 参考価格:93,170円(税込)

製品の特徴

プロ仕様のサウンド設計

独自開発のTESLA.11ドライバーにより、コンパクトな筐体ながら高い解像度と優れたダイナミクスを実現しています。細かなニュアンスを忠実に再現し、クリティカルリスニングやライブモニタリングに最適です。

人間工学デザインと高遮音性

数百件のMRI耳形状データを基に設計され、長時間装着でも快適なフィット感を保持。最大-39dBのパッシブ遮音性能により、ステージ上やスタジオ環境でも安定したモニタリングができます。

プロ現場を想定した堅牢性

高品質ケーブルと金メッキMMCXコネクターを採用し、振動によるノイズを最小化。さらに、防塵・防水性能としてDT 70/72/73 IEはIP68DT 71 IEはIP65に対応し、過酷な環境下でも運用できます。

用途に応じた4モデル展開

  • DT 70 IE:スタジオミキシング、クリティカルリスニング
  • DT 71 IE:ドラム・ベース向け、高耐音圧・低歪設計
  • DT 72 IE:ギタリスト・ボーカリスト向け
  • DT 73 IE:ピアニスト、鍵盤奏者、オーケストラ向け

豊富なアクセサリー

5種類のシリコンイヤーチップと3種類のComplyフォームイヤーチップが付属し、個々に最適なフィットと音質調整が可能です。

製品のスペック・製品仕様表

モデルインピーダンス周波数特性音圧レベルケーブル/プラグ
DT 70 IE16Ω5Hz〜40kHz113dB SPL (1mW/1kHz)1.4m、MMCX、3.5mm3極(アダプタ付)
DT 71 IE16Ω5Hz〜40kHz112dB SPL (1mW/1kHz)1.4m、MMCX、3.5mm3極(アダプタ付)
DT 72 IE16Ω5Hz〜40kHz114dB SPL (1mW/1kHz)1.4m、MMCX、3.5mm3極(アダプタ付)
DT 73 IE16Ω5Hz〜40kHz115dB SPL (1mW/1kHz)1.4m、MMCX、3.5mm3極(アダプタ付)

どんな人におすすめか

DT IEシリーズは、現場で妥協なく音を判断する必要があるプロのミュージシャンサウンドエンジニアに最適です。各パート専用設計により、楽器の特性やモニタリング用途に合わせて最適なモデルを選択可能。ライブ現場/スタジオ問わず、高い解像度、確実な遮音性、耐久性を求める方におすすめです。

音にこだわりを持ち、正確で信頼性の高いインイヤーモニターを探しているユーザーに強く推奨できるシリーズです。

タイトルとURLをコピーしました