ラディウスより完全ワイヤレスイヤホン向けに最適化された「ディープマウントイヤーピース for TWS/ZONE for TWS」の2製品が登場

イヤーピース
スポンサーリンク
スポンサーリンク

概要

radius(ラディウス)から、新たに 「ディープマウントイヤーピース for TWS」「ディープマウントイヤーピース ZONE for TWS」 の2製品が登場します。
どちらも完全ワイヤレスイヤホン(TWS)向けに最適化されたイヤーピースで、装着性の向上や音質強化を目的とした独自構造を採用しています。耳に優しい素材を使用し、長時間装着でも快適に利用できる点も魅力です。

  • ブランド名:radius
  • モデル名:ディープマウントイヤーピース for TWS / ディープマウントイヤーピース ZONE for TWS
  • 発売日:2025年12月3日予定
  • 参考価格:for TWS → ¥1,870(税込)/ ZONE for TWS → ¥2,530(税込)

製品の特徴

ディープマウントイヤーピース for TWS

● 独自形状による高い密閉性

耳の奥の広いエリアでフィットする構造により、密閉性が向上。
豊かな低音とイヤホンの落下防止を両立した安定した装着感を実現します。

● 肌に優しい高品質シリコン

FDAやEU規格など厳しい基準に準拠した安全性の高いシリコン素材を採用。
抗菌性能により、長時間装着してもかゆみや赤みが出にくい仕様です。

● パーティングラインのない滑らかな表面

独自成型技術により、表面にラインが残らずさらっとした質感を実現。
肌あたりが自然で、装着時の違和感を軽減します。

● TWS向けに最適化されたサイズ展開

短いイヤーポートを採用したTWSイヤホンに適した設計で、装着性とケース収納性が向上しています。


ディープマウントイヤーピース ZONE for TWS

● 没入感を最大化するハイグレードモデル

音のディテールをより精密に再現し、深い没入感(ゾーン)へ導く高性能モデル。
既存モデルをベースに、素材品質を大幅に強化しています。

● LSR(液状シリコーンゴム)採用

引き裂き強度・柔軟性・耐久性に優れたLSR素材を採用。
医療・食品レベルの安全基準にも準拠した高い生体適合性を持ちます。

● 高い透明感と上質な意匠性

パーティングラインのない滑らかな表面に加え、素材本来の透明感を活かした美しい仕上がり。
イヤホンの見た目も損なわず、長期間美しさを維持します。

● TWS向けの最適化設計

ケース収納性やフィット感を改善し、より幅広いTWS機種に対応する構造です。


製品スペック・仕様表

ディープマウントイヤーピース for TWS

項目内容
対応イヤホン完全ワイヤレスイヤホン(TWS)
素材高品質シリコン(FDA・EU規格準拠、抗菌仕様)
サイズ展開S / M / L / XL
カラーブラック(想定)
特徴高い密閉性、パーティングラインなし、TWS最適化

ディープマウントイヤーピース ZONE for TWS

項目内容
対応イヤホン完全ワイヤレスイヤホン(TWS)
素材LSR(液状シリコーンゴム)、高い生体適合性
サイズ展開S / M / L / XL
カラー高透明タイプ(想定)
特徴高い柔軟性・耐久性、没入感重視、パーティングラインなし

どんな人におすすめか

ディープマウントイヤーピース for TWS

  • TWSイヤホンをもっと安定して装着したい人
  • 低音の質を向上させたい人
  • 肌に優しい素材のイヤーピースを探している人
  • コスパ重視でフィット感を改善したい人

ディープマウントイヤーピース ZONE for TWS

  • より高い音質・没入感を求めるリスナー
  • 長時間使用しても耳が疲れにくいイヤーピースが欲しい人
  • 高品質素材や耐久性を重視する人
  • イヤホンをワンランク上の音へアップグレードしたい人

radiusが得意とする装着性と音質強化の技術をTWS向けに最適化した、完成度の高い2製品です。
イヤーピースを変えるだけで音質やフィット感が大きく向上するため、TWSユーザーにとって手軽で効果的なアップグレードアイテムと言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました