今回は低音・重低音が好きだ!と言う方に向けて、
低音に特化したおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを特集しています。
JVCケンウッド HA-XC72T
重低音とタフさをコンセプトとした「xxシリーズ」の完全ワイヤレスイヤホン。
過去の同シリーズの完全ワイヤレスイヤホンよりもコンパクトなデザインになって登場。
デフォルトの状態でも低音を意識した音質ですが、「バスブースト機能」によってより迫力のある低音を楽しむ事ができます。
- ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能・外音取込機能有
- JIS防塵・防水保護等級5級(IP55)相当
- 低遅延モード有
Audio Technica ATH-CKS50TW
オーディオテクニカが展開してきた重低音モデル「SOLID BASS」シリーズの上位モデル。
専用アプリにて更に低音を調整可能。
イヤホン単体の再生時間が最大20時間と完全ワイヤレスイヤホン界最高クラス。ケース併用で最大50時間と長時間の使用が可能。
- マルチポイント接続対応
- 低遅延モード有
- ANC・外音取込機能有
Bose QuietComfort Earbuds II
低音に定評のあるBOSEから発売されたBose QuietComfort Earbuds IIは、迫力のある低音と完全ワイヤレス界最強の強力ノイズキャンセリング機能を搭載。
重低音はもちろん、音質もノイズキャンセリングも納得のクオリティ。
- 外音取込機能有
- IPX4防水
ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-XB700
SONYの完全ワイヤレスイヤホン重低音モデル。
本体はやや大きめですが、人間工学に基づき、耳の3点で支える「エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー」を採用しており、イヤホンが耳にしっかりフィットすることで安定した装着感を実現。
本体の左右側それぞれがプレーヤーからのBluetooth信号を同時に伝送することで、高い接続安定性を実現し、動画視聴時の映像と音声のずれも低減しています。
ケース込みの再生時間は最大18時間と少なめですが、イヤホン単体の再生時間は最大9時間と長時間の使用が可能で、一度フル充電しておけば1日安心して使用できます。
Skullcandy Sesh ANC
スカルキャンディーのイヤホンはデフォルトで低音が強いのが特徴で、こちらのイヤホンも同じく標準的なイヤホンより強い低音を感じることが出来ます。
さらにVGP2023でノイズキャンセリング部門金賞を受賞しており、ANCの性能もお墨付き。
Tileにも対応しており、イヤホンを落としても専用アプリで最後のおおよその場所を捜索可能。
更に専用アプリにてイコライザカスタム可能。
最大再生時間はケース込みで46時間と長時間の使用が可能。
更に更に防水防塵規格IP55相当
と、これだけ至れり尽くせりの万能機で、あらゆる状況で活躍できます。
音楽聴き放題・映画/アニメ/ドラマ見放題で毎日をより楽しく
Amazon Music Unlimitedに無料登録で1億曲以上が30日間無料で聞き放題!
期間内にキャンセルすれば無料です!↓
1億曲以上が聴き放題!AmazonMusicUnlimited30日間無料体験
Amazonプライムに無料登録で30日間話題の作品から名作まで見放題!
期間内に解約で無料↓
コメント