- SONY WF-1000XM5
- LinkBuds S
- JBL TOUR PRO 2
- JBL LIVE FREE 2
- EarFun Air Pro 3
- EarFun Air Pro 4
- ANIMA ANW02
- XROUND VOCA
- Jabra Elite 8 Active
- Jabra Elite 10
- JBL SOUNDGEAR SENSE
- Marshall Motif II A.N.C.
- PHILIPS TAT3508
- シャオミ(Xiaomi)Redmi Buds 5 Pro
- Sennheiser MOMENTUM True Wireless 4
- Lab ジェイラブ/Epic Lab Edition
- 水月雨 (MOONDROP) 夢回 – Golden Ages
- AKG N5 HYBRID
- JBL LIVE BEAM 3
- Marshall MINOR4
概要
次世代のオーディオ規格として普及が期待されているLE Audioに対応、対応予定のワイヤレスイヤホンをまとめてみました。今後普及する可能性が高いLE Audioに対応(予定含む)したワイヤレスイヤホンは、この先も長く、より良いパフォーマンスで使える可能性が高いのでおすすめです。
LE Audioとは?
LE AudioのLEは「ⅬowEnergy」に由来し、これまでのBluetoothオーディオ規格と比べて「低遅延」「高品質」「低消費電力」を実現した新しいBluetoothオーディオ規格で、2020年1月に導入されたBluetoothバージョン5.2に合わせて発表された。
コーデックは現状「LC3」というコーデックのみ対応となっており、他のコーデックとの互換性は無く、これまでのSBC、apt-x、LDAC等のオーディオ規格はクラシックオーディオと定義され、クラシックオーディオとLEオーディオで区分されるようだ。
LC3とは?
LC3は音声圧縮コーデックの1つで、現在標準コーデックとなっているSBCと比べて同ビットレートでより低遅延・高品質・低消費電力となっており、SBCの半分ほどのビットレートでSBCと同程度の品質を実現できる。
LE Audioで何が変わる?
LE Audioにより、これまでの標準コーデックであるSBCに比べ「低遅延」「高品質」「低消費電力」化が可能になる。つまり、SBCより遅延が無く、音質も良く、充電の持ちも良いという事になる。
更にそれだけでなく、1台のデバイスから複数台のヘッドホン・イヤホンで同時再生できる「ブロードキャスト再生」や、自分の音源を周囲の人と共有できる「オーディオシェアリング」、3Dオーディオのように複数の音声信号を扱える「マルチストリーム」を搭載し、例えば会議で同じ音声資料を複数人で接続し同時再生したり、公共交通機関で同時にリアルタイムの音声案内やサービスを受けられる等が想定され、様々なシーンで私達の生活に浸透していくことが予想されます。
しかし、これらの機能に対応したデバイスは現状まだ少なく、これから徐々に展開されていくと思われます。
LEオーディオ対応・対応予定のワイヤレスイヤホン一覧
現状わかりうる範囲内でLEオーディオ対応予定のワイヤレスイヤホンをまとめました。
※注意点 現状対応”予定”のモデルが多く、実際に対応するか、いつ頃対応するかはモデル毎に異なりますのでご注意ください。
※イヤホンだけではなくデバイスも対応している必要があります。
SONY WF-1000XM5
※2024年4月3日よりファームウェアアップデートによりLE Audio対応機器拡張
圧倒的なノイズキャンセリング性能と高音質を両立したフラッグシップモデル。
ノイズキャンセリングは、周囲の騒音を低減して音楽に集中できる、ソニー独自の技術「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を採用。電車や飛行機などの騒音はもちろん、街中の雑音も効果的に抑える事が可能。
高音質は、振動板に新素材を採用した「6mmドライバーユニット」と、高音質コーデック「LDAC」に対応することで実現。ボーカルや楽器の繊細な音まで再現。
また、小型軽量設計で装着感も良好。IPX4の防滴性能も備え、屋外での使用にも安心。
LinkBuds S
※2023年5月30日のファームウェアアップデートでβ版LE Audioに対応
※2024年4月3日よりファームウェアアップデートによりLE Audio対応機器拡張
小型軽量ながらノイズキャンセリングと外音取り込みを両立させたモデル。
ノイズキャンセリングは、WF-1000XM4と同じ統合プロセッサーV1を搭載し、周囲の騒音を効果的に抑制。外音取り込みは、従来モデルよりも取り込み量を大幅にアップし、イヤホンを外さずに周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる。
また、小型軽量設計で装着感も良好。IPX4の防滴性能も備え、屋外でも安心して使える。
JBL TOUR PRO 2
※対応予定
DLCコーティング振動板搭載の10mm径ダイナミックドライバーと、大幅に進化したハイブリッド式ノイズキャンセリング、JBL独自の「空間サウンド」機能、進化したマイク性能とウィンドノイズ対策を備えた、高音質と快適性を両立した完全ワイヤレスイヤホン。
JBL LIVE FREE 2
※対応予定
高性能ダイナミックドライバーとデュアル・オーバルシェイプデザインで臨場感あふれるサウンドを実現。リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリングと優れたマイク品質で、快適なリスニングと通話体験を提供。2台のデバイスに同時接続可能なマルチポイント対応で、仕事とプライベートをシームレスに切り替え可能。新機能が充実したアプリで自分好みにカスタマイズできる。
EarFun Air Pro 3
※対応予定
VGP2023金賞受賞の完全ワイヤレスイヤフォン。Bluetooth 5.3、高音質と低遅延を実現。ANCは43dBのノイズを低減し、集中して音楽を楽しむことができる。マルチポイント接続、専用アプリ、cVc8.0通話ノイズリダクション、最大45時間再生、ワイヤレス充電など、充実した機能を搭載。
EarFun Air Pro 4
※ファームウェアアップデートにより対応
EarFun Air Pro 4は、Bluetooth 5.4対応のワイヤレスイヤホンです。Qualcomm「QCC3091」チップを搭載し、aptX LosslessとLDACに対応し高音質を実現します。ハイブリッドノイズキャンセリング機能とAI通話機能を搭載し、最大52時間の再生が可能です。IPX5防水性能と装着検知機能も備えています。最新のLE AudioとAuracast対応でマルチポイント接続も可能です。
ANIMA ANW02
高音質ストリーミングサービスに対応したハイレゾ・ロスレスコーデック、LE Audioやマルチポイント接続などの機能強化に加え、TAKU INOUE氏による音質監修、専用アプリによるチューニングや音声変更機能を搭載した、音質にこだわった完全ワイヤレスイヤホン。
XROUND VOCA
ノイズキャンセリングとマルチポイント機能で、通話の快適さを追求した完全ワイヤレスイヤホン。サイドトーン機能で自分の声を聞きながら話せるので、オンライン会議も安心。
Jabra Elite 8 Active
アップデートによりLC3対応予定
IP68防塵・防水仕様と米国MIL規格に準拠し、耐久性が高い。
Dolby Audioにより、迫力あるサウンドを提供。
Jabraシェークグリップテクノロジーにより、トレーニング中でも安定して装着。
アダプティブハイブリッドアクティブノイズキャンセリングを搭載し、ANC強度を自動調整。
風切り音抑制ヒアスルーも搭載。
最長32時間のバッテリー寿命(ANCオン時)、最長56時間(ANCオフ時)。
Bluetooth 5.3を使用し、スポーツやWEB会議に最適。さらに、2台のデバイスを同時接続可能。
Jabra Elite 10
アップデートによりLC3対応予定
Dolby Atmosに最適化された空間サウンドで、10mmスピーカーがクリアで繊細なサウンドを提供。Dolbyヘッドトラッキング機能で臨場感も。
JabraアドバンストANC搭載で、強力なノイズキャンセリング。
耳内形状に合わせてANCを自動調整し、風切り音抑制ヒアスルーもサポート。
6マイクテクノロジーが周囲のノイズと話し声を識別し、音声に集中。
騒がしい場所でもクリアな通話品質。
62,000件の耳形状データを基にデザインされ、長時間の快適な装着感を提供。
最長27時間のバッテリー寿命(ANCオン時)、最長36時間(ANCオフ時)。
Bluetooth 5.3を使用し、マルチポイントで2台のデバイスを同時接続可能。
JBL SOUNDGEAR SENSE
LC3対応予定
耳をふさがない2ウェイのオープンスタイルで、自然なリスニング体験を提供。イヤーフックは角度調整可能で、快適な装着感を実現。音質はパワフルな低音とクリアな高音を両立。音漏れも軽減し、プライバシーを保護。バッテリーは最大24時間再生で、急速充電も対応。2台のデバイスに同時接続可能。また、片方のイヤフォン単体での使用もサポート。通話用マイク4基でクリアな音声通話を実現。
Marshall Motif II A.N.C.
コンパクトでありながら迫力のサウンドを届けるワイヤレスイヤフォンです。このイヤフォンはBluetooth 5.3を搭載し、最大43時間の再生時間を実現します。ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を備え、高品質な音楽体験を提供します。また、信頼性の高いプレイタイムで長時間の音楽鑑賞が可能です。LE Audioによる接続性の強化やサステナブルなアプローチも特徴で、充電も簡単です。これは、音楽愛好家やモバイルデバイスユーザーにおすすめのイヤフォンです。
PHILIPS TAT3508
「PHILIPS TAT3508BK/00」は、ハイブリッドアクティブノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。風や周囲の雑音を低減し、高い没入感を提供。アウェアネスモード搭載で外音も取り込む。10mmドライバーは高解像度のクリアサウンドと迫力の低音を実現。AIマイクによりクリアな音声通話。Bluetooth LE Audio対応で高音質かつ省電力。マルチポイント接続、タッチコントロール機能搭載。最大7時間再生、防滴性能。コンパクトなUSB-C充電ケースで優れた携帯性。VGP 2024でノイズキャンセリングイヤホン部門アワード受賞。
シャオミ(Xiaomi)Redmi Buds 5 Pro
シャオミのRedmi Buds 5 Proは、同軸デュアルドライバー音響システムを搭載し、豊かな音質を実現。52dBのノイズキャンセルやカスタムEQモードなど高度な機能を備え、ユーザーが最適なサウンド環境をカスタマイズ可能。最大38時間のバッテリー駆動やGoogle Fast Pair対応、3種の外部音取り込みモードなど、快適で没入感あるオーディオ体験を提供。充実の機能と高音質で、日常や映画鑑賞に最適です。
Sennheiser MOMENTUM True Wireless 4
(ファームウェアアップデートにて対応予定)
7mm高性能ドライバーと高音質・最新コーデック搭載で、深みのある低音とクリアな高音域を再現。進化したANCと外音取り込みで、周囲の騒音を気にせず音楽に没入できます。最大30時間の長時間再生で、途切れることなく音楽を楽しめます。
Lab ジェイラブ/Epic Lab Edition
JLabのEpic Lab Editionは、高評価のKnowles Preferred Listeningサウンドカーブを採用した、JLab史上最高のイヤホンです。ハイブリッドデュアルドライバーにより、豊かな低音と絶妙な高音を実現。LDACやAACなどの高度なコーデックを利用し、高解像度オーディオとスマートアクティブノイズキャンセリングを提供。Bluetooth LEオーディオにより、低遅延で鮮明な音質を楽しめます。さらに、JLabアプリでのカスタマイズやBluetoothマルチポイント接続など、多彩な機能を備えています。最高のサウンド体験を叶えます。
水月雨 (MOONDROP) 夢回 – Golden Ages
「夢回 – Golden Ages」は、特許取得済みの独自技術であるデュアルサスペンション環状13mm平面駆動ドライバーや高効率トランスデューサーを搭載し、HiFiレベルの音質を実現。LDACやLC3コーデックに対応し、ミュージックモードとゲームモードの切り替え、BASSコントロール、アプリMOONDROP Link 2.0の利用など、使い勝手も考慮した一級品。
AKG N5 HYBRID
(ファームウェアアップデートにて対応予定)
AKG N5 HYBRIDは、LDACやLC3Plusを活用し、高音質でクリアな通話を実現するハイブリッドワイヤレスイヤホン。DLC+PEN素材の採用や複数のマイクにより、AKGリファレンスサウンドと優れたコミュニケーション機能を兼ね備える。ドングル接続によるハイレゾ音源再生やマルチポイント接続にも対応し、アプリでのカスタマイズも可能。
JBL LIVE BEAM 3
(ファームウェアアップデートにて対応予定)
ブランド史上最高クラスのノイズキャンセリングを搭載し、リアルタイム補正機能を持つ完全ワイヤレスイヤホン。進化したスマートタッチディスプレイと13バンドのイコライザー、高性能10mm径ダイナミックドライバー、ハイレゾ対応のLDACコーデックで優れた音質を提供。コンパクトで快適な装着感と日常使いに最適な多機能性が特徴。
Marshall MINOR4
Marshallの新型イヤホン、MINOR4は、シグネチャーサウンドを受け継ぎ、バランスの取れたサウンドを提供します。ワイヤレス再生時間は最大30時間で、快適な装着感とIPX4防水性を実現。タッチセンサーで簡単に操作可能で、マルチポイント接続も可能です。
LE Audio対応スマホ
Xperia 1 Ⅳ
5G対応のフラッグシップスマートフォン。大容量メモリと高速CPUを搭載し、快適な操作性と美しいディスプレイを実現。また、ゲームプレイヤー向けのカスタマイズ機能も搭載
Xperia 5 Ⅳ
大容量メモリと高速CPUを搭載した、高性能なスマートフォン。たっぷりのバッテリーと、美しい有機ELディスプレイも魅力。
Google Pixel 7Pro
Google Pixel 7
Google Pixel 7a
関連記事
新着記事
コメント